報恩講三日目 お陰様で御満座お迎えしました

投稿日:2011年10月1日

9月30日、朝6時集会鐘が響く境内には、はやくも総代さんが清掃をしていただきました。お晨朝にご参詣の門信徒の皆様をお迎えする、尊いお姿でした。ありがたいことです。6時45分には総代さんによる大太鼓が鳴り、ご法要が始まる知らせが響きます。

7時より朝のお勤めは『正信偈』でした。この度は今年の3月まで当寺の法務員をされていた石狩光明寺の西井正了師の調声をいただき、40名の門信徒皆様とご一緒におつとめさせていただきました。西井正了師は、この10月で住職の継職奉告法要を修行されるそうです。

お勤めに続いて「御俗章」の拝読をさせていただきました。少々声がれの拝読、申し訳なく思いつつ、蓮如上人のお言葉を、聞かさせていただいたことです。そして御法話を一席いただき、皆さんご一緒に朝のお斎をいただきました。眞願寺特製の『納豆汁』は絶品でした。6時前よりご準備いただいた婦人会の皆様、ご苦労様でした。

10時よりいよいよ満座法要(満日中)です。住職導師の任をいただき、ご法中の皆様、そしてご参詣の皆様と『宗祖讃仰作法』をお勤めさせていただきました。もったいなくもありがたい感無量の一時です。

ご法要が終わり、布教使・ご法中を前に報恩講の「御礼言上」を寺内・総代・壮年会・婦人会・そして門信徒一同を代表し、申し上げさせていただきました。

本願寺御門主様が、9月の大遠忌法要の時にのべられた中で福島第一原発事故について

『原子力は人間の知恵や能力で扱うことの出来るものかどうかを問いかけています。後の世に犠牲を強いて今の経済的豊かさを優先する私達の生き方は、仏教から見ても大きな問題です。』

と、お言葉をご照会し、子や孫にお念佛とともにご相続させていただく大切なものがあることを、真摯に受けとめ考えて行かなければならないことを申し上げ、明年の報恩講に向かって明日より門信徒の皆さんとご一緒に考えつつ歩んでいきたいと、申し上げさせていただきました。

その後、御法話を一席いただき、お陰様で三日間の親鸞聖人報恩講を円成させていただいたことです。一月前よりご準備いただいた総代の皆様はじめ、当番地区の皆様、婦人会、壮年会の皆様、そしてご参詣いただいた多くの皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。合掌